FAQ詳細
-
Q
国民年金のしくみについて知りたい
-
A
国民年金は日本に住んでいるすべての人々に共通の基礎年金を支給する公的年金制度です。
20歳から60歳未満の日本に住んでいる人は、国民年金に加入します。
職場で厚生年金や共済組合に加入している人も国民年金の加入者となり、加入者は次の3種類に分けられます。
(1)第1号被保険者:自営業者、学生など第2号・第3号以外の人
(2)第2号被保険者:厚生年金、共済組合に加入している原則として65歳未満の人
(3)第3号被保険者:厚生年金、共済組合に加入している65歳未満の人に扶養されている、20歳以上60歳未満の配偶者の人
【関連ホームページ】
日本年金機構 https://www.nenkin.go.jp
【お問い合わせ】
市民課市民窓口グループ 電話0287-83-1116
市民課南那須分室 電話0287-88-0870
宇都宮東年金事務所 電話028-683-3211
-
- お問い合わせ先:市民課市民窓口グループ
- 電話番号:0287-83-1116
- 分類:年金 加入・脱退・変更 納付 給付
- ライフイベント:その他
- FAQ-NO:D0000322
- 更新日:2024/08/15
-
この情報は役に立ちましたか?