FAQ詳細
-
Q
どんな症状のときに救急車を呼んだらいいの?
-
A
急性心筋梗塞、クモ膜下出血等の重篤な病気の症状が出現したときや、反応がなく普段どおりの呼吸をしていないとき、また、そのような症状が出現しても、自分で判断がつかない時は、迷わず救急車を呼んでください。
(重篤な症状の具体例)
〇急性心筋梗塞
・「胸の真ん中に突然生じて持続する痛み」
・「胸が締め付けられるような重苦しさ・圧迫感」
・「胸が焼きつくような感じ」
〇脳梗塞
・「体の片側に力が入らなくなる」
・「しびれを感じたり言葉がうまくしゃべられなくなる」
〇クモ膜下出血
・「生まれて初めて経験するような非常に強い頭痛」
【お問い合わせ】
健康福祉課健康増進グループ(那須烏山市田野倉85-1)
電話番号:0287-88-7115
-
- お問い合わせ先:健康福祉課健康増進グループ
- 電話番号:0287-88-7115
- 分類:健康・医療 市民相談 健康相談 その他
- ライフイベント:病気・治療
- FAQ-NO:D0000409
- 更新日:2024/08/16
-
この情報は役に立ちましたか?