FAQ詳細

  • Q

    子どもが幼稚園(保育園)でけがをしました。医療費の助成対象になりますか

  • A

    公立の幼稚園(保育園)の管理下でけが等をした場合は、日本スポーツ振興センター災害給付制度を優先します。医療機関等の窓口では、こども医療費受給資格証は使用せず、3割分の自己負担分をお支払いください。その後、園を通じて日本スポーツ振興センター災害給付制度の申請をしてください。医療機関等窓口での自己負担額(3割)に、療養に伴って要した費用の総医療費に1割を加算した額が給付されます。

    もしも、こども医療費受給資格証を使用して受診した場合は、園へ申請する際に、こども医療費受給資格証を使用した旨をお伝えください。申請後、審査基準に該当した場合には総医療費1割分(療養に伴って要する費用)が給付されます。

    また、私立の幼稚園(保育園)については、この制度以外の制度に加入している場合があります。

    医療機関に受診する前に、まずは幼稚園(保育園)で確認をしてください。

    幼稚園(保育園)で助成や還付の対象とならない場合には、助成対象となりますので、こども医療費受給資格証を使用してください。

    • お問い合わせ先:こども課保育グループ
    • 電話番号:0287-88-7116
    • 分類:福祉 子育て・教育 子ども 保育園・幼稚園
    • ライフイベント:出産・育児 入園・入学 病気・治療
    • FAQ-NO:D0000440
    • 更新日:2024/08/16
  • この情報は役に立ちましたか?