FAQ詳細

  • Q

    保育園と幼稚園の違いは何ですか?

  • A

    保育園と幼稚園は、小学校入学前のお子様を受け入れる施設ですが、目的や役割が異なります。

     「保育園」は児童福祉法に基づく児童福祉施設です。

    保護者や同居の家族が就労や療養などの事情でお子様を保育できない場合に、保護者に代わって保育します。

    また「幼稚園」は学校教育法に基づく学校教育施設です。

    義務教育やその後の教育の基礎を培うことなどを目的にお子様を保育します。

    保育園と幼稚園はこのように異なった目的や役割がありますので、保育内容や入園要件も異なります。

    保育園では福祉の観点から保育士による養護と教育が一体的に行われ、幼稚園では教育の観点から幼稚園教諭による保育が行われます。

    また、幼稚園は年齢以外に法律で定める入園要件はありませんが、保育園は保護者が保育できない状況にあることが入園要件となる点が異なります。

    • お問い合わせ先:こども課保育グループ
    • 電話番号:0287-88-7116
    • 分類:福祉 子育て・教育 子ども 保育園・幼稚園
    • ライフイベント:出産・育児 入園・入学
    • FAQ-NO:D0000450
    • 更新日:2024/08/23
  • この情報は役に立ちましたか?