検索結果
-
1.QA・那須烏山市に住民登録又は外国人登録をされている妊婦に対して、受診票にある検査項目について、妊娠中に14回公費負担が受けられます。 ・那須烏山市県内の医療機関及び、那須烏山市と妊婦一般健康診査委託契…
-
A妊婦歯科健康診査受診券は、那須烏山市内の委託医療機関のみの使用となります。妊婦健康診査受診票については、県内の医療機関で使用いただけますが、県外の場合は、那須烏山市との委託契約が必要となります。 県…
-
A再発行できます。 こども課で申請書をご記入いただき、再発行いたします。
-
5.QA代理人(家族の方)でも申請は可能です。申請書に、妊婦の氏名・住所・出産予定日・病院名などをご記入いただきますので、妊婦(ご本人)に確認のうえ、お越しください。 届出を行う際は、保健師・看護師が、妊婦…
-
A初めてお母さん・お父さんになる方が、安心してお産にのぞみ、育児のイメージがもてるようにプレママパパ教室を行っています。 育児をする上での地域の友達づくりの機会にもなります。 ぜひ、お二人でご参加下さ…
-
7.QA母子健康手帳は、妊娠中の経過から出産、赤ちゃんの健康診査、予防接種、そしてお子さんが小学校に入るまでの健康状態などを記録する大切な手帳です。健やかな妊娠と出産のために、できるだけ早い時期に妊娠の届出…
-
A母子健康手帳はそのまま使用することができます。ただし、那須烏山市外からの転入の場合は、お手持ちの妊婦・乳児健康診査受診票を那須烏山市のものと交換する手続きが必要となります。こども課にお越しください。
-
A里帰り先で、訪問を希望される場合は、まずは那須烏山市こども課に御連絡ください。里帰り先で訪問が受けられるよう調整します。
- 9 件中 1-9 番目を表示
- 1
条件を変えて検索する